SSブログ

ギターのジャンルと他楽器について [雑感]

クラシックギターはかなり難しい楽器です。
基礎からきちんと真面目な努力をしないと上達しません。
難しそうな上につまらさそうだから「(歌の伴奏などの)コード奏きを目指そう」と言うのもアリでしょうし,むしろ世の中の9割以上の人がそうかもしれません。

EnriqueAutographSmall.png

続きを読む


nice!(27)  コメント(6) 
共通テーマ:音楽

不自然な動きを自然な動きとすること [雑感]

芳志戸幹雄さんが76年(後期)のNHKテキストのコラムに書いていた件に関して,当方なりの解釈をしてみます。

EnriqueAutographSmall.png

続きを読む


nice!(26)  コメント(12) 
共通テーマ:音楽

ムリな曲を弾きたい [演奏技術]

アマチュア素人にはよくある事だろうと思いますが,技術的にムリな曲でも「有名曲だから」,「憧れの曲だから」,等々の理由で,どーしても弾きたいという希望があります。むろん希望を持つのは良いことで,そのためには順序立てた合理的な訓練をすれば早晩弾けるようにはなりますが,「これさえ弾ければ他は弾けなくてもよい」,とか「関係ない曲など弾きたくない」とか言い出すと,これは実現不可能な無謀な願望「ないものねだり」となります。

EnriqueAutographSmall.png

続きを読む


nice!(31)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

「コード・チェンジ」のコツ? [演奏技術]

「コード・チェンジ」というと,全くアコギの話になります。

当方はアコギは弾かないので,ここからの話はアコギの方には参考になりませんので念のため。
クラシックギターではコード弾きはしません(クラシックギター用の譜面でもポピュラー曲では五線譜上に参考のためにコードが記されることはあります)。コードを押さえたままではほぼ伴奏にしかなりませんので,クラギでその言葉を使うならば,曲全体がのべつコード・チェンジという事になります。

EnriqueAutographSmall.png

続きを読む


nice!(32)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

「成功する音楽家の新習慣」を読み直す [雑感]

以前の記事で,「成功する音楽家の新習慣」の紹介をちょこっとしました。

成功する音楽家.jpg

続きを読む


nice!(30)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽