SSブログ

太陽光発電増強後の生活習慣? [科学と技術一般]

メインシステムの,エンリケパワー2号機(EEP2)の出力を倍増(といっても通常のソーラー設置のご家庭の1/3から1/2程度)した後の生活状況です。

IMG_3720.jpeg
パネルの増設。1枚20kgあるので簡単なハシゴを作って,じわじわ持ち上げました。
EEP2の倍増前は,天気が良いと,「電気が余ってる〜」と慌てて,洗濯機や,除湿器,場合によっては冷蔵庫,電子レンジなどをソーラー回線につなぎかえて使っていました。

ハイブリッドインバータの設置をしました(前報)。これは,中国語で「市電(便利なので今後使います)」と呼ぶ電力会社からの電気も繋いでおき,太陽光・バッテリー・市電の3者を「うまく」配分・コントロールして自動的に繋ぎかえてくれるものです。あたふた線をつなぎかえる必要がないので実用的です。まだ使い出したばかりで,1日丸々使ったのが,天気が良かった20日です。

本体だけでも使えます(下図の操作パネル)が,WiFiアダプターを付けたので,SmartESSなるアプリで本体の状況が大体(やたら細かいものもある反面,バッテリーの充電動作モードなどが見れません)把握することができます。まあこれは便利です。

IMG_3806.jpeg
本体の表示操作パネル。

IMG_3819.png IMG_3820.png
アプリの画面。左がエネルギーの伝達状況をイメージで示したもの。右は各種の数字がずらっと並びます(画面があと2枚分くらいあります)。ヘンテコな日本語も見えます。

IMG_3826.png
1日の電力使用パターン。これが結構優れもので,電活を見直す指針になります。
繋ぎかえはいらなくなりましたが,今後の節電の指針は「電気を使うのは太陽が出ている時のみ」という,従来通りのルールになりました。

蓄電池があるではないか?と。

むろん小電力には使えますが,主電源としての使用では,予想以上に消耗が速い印象です。
12V115Ahの蓄電池4基ですから,12V×115Ah×4個=5.52kWhです。普通鉛蓄電池の容量は5時間率で見ますので,1.1kW使用して5時間あまり使える計算です。むろん,満タンからカラカラまでは使えないにしても,あまりにも蓄電池の消耗が激しいです。わずか100Wほどの持ち出し30分間で100%から50%に。こんな事はありえません。これをまともに解釈すれば,バッテリの容量は0.1kWhしかない事になります。どう考えてもこれはおかしい。

以前書いた様にバッテリーの残量を電圧だけで見ているせいもあるのでしょうし,どうもバッテリーの充放電のごく表層のみで使っている(満充電に近いところでのみ動作)のか?両方あるにしても解せません。アプリのレヴューで書いている人がいましたが,バッテリー残量がかなりいい加減である可能性があります(50%と出てもまだ満充電に近いような印象,ちょっとの充電ですぐ回復)。

機器の仕様は最大定格ですから,通常使用においてはその何割かで見ておくのが妥当なのでしょうが,蓄電池の容量に関しては,残量表示のいい加減さもさることながら,今後要検討課題です。もっとも,何十万円もするまともな家庭用蓄電池では,1日あたり20kWhとかとみますので,5.52kWhというのはかなり小さいことは確かなのでしょう(この機器の初期設定値は100Ahで,実際繋いだものの容量は115Ahなんですが)。


当家の電活?ルールは,洗濯機や除湿器など電気の使用は,朝から始め,夕方5時には打ち切る。特に電気を食う電気炊飯は日中に済ませてしまう。天気の良い日に多めに炊いて,冷凍しておく。掃除も日中に行う,などです。
nice!(26)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 26

コメント 2

風神

黄砂が太陽光パネルに堆積したので、井戸水で洗い流されたとの事、太陽光パネル設置の甲斐があって、太陽光発電が完結してくれて、素晴らしいですね。
by 風神 (2024-04-21 16:22) 

Enrique

風神さん,
井戸水は100%太陽光ですが,
家用の2号機は現在モニター中ですが,夜間は少し使いますね。最後の1日の使用グラフにあります様に,夜間は消費電力よりもむしろ充電電力が大きくなっていますので,大幅減は難しいでしょう。とりあえず電気代の半減が目標です。
by Enrique (2024-04-21 18:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。