SSブログ

セミのリズム [日常]

この夏,自宅付近はもっぱらアブラゼミの鳴き声ですが,
職場付近では今を盛りとミンミンゼミがあちこちで鳴いていました。

13年前,末娘の自由研究を手伝ってセミの鳴き声を録音していました(その記事)。
その時,鳴き声を音でスケッチしたのが,以下のものでした(譜例1)。

譜例1.かつて蝉の声をスケッチしたもの。再生ボタンで音が出ます。
かなり違う気がします。
むろん自然音を12平均律の楽器音で表せるものではなく,「セミの鳴き声風」な創作でしたが,音高は別として,音の数が異なるものがいます。

上の楽譜では,鳴き始めの「ミーン」と終わりの「ミーン」に挟まれる四分音符で表す「ミン」が(次の小節にまたがって?)5つですが,職場で聴くミンミンゼミは,「ミン」が3つのが多い様です。音程が上と同じとして,楽譜で書くと,こんな感じです(譜例2)。

ミンミン3.png
譜例2.職場で聴くミンミンゼミは,だいたいこんな感じ。
たまに,やたらミンミンが多いやつもいます。こんな感じでしょうか(譜例3)。

ミンミン7.png
譜例3.このくらい回数鳴くのもいます。
ん?と思ってマジメに聴くと,緊張するのか!?口籠もってしまったり,ぐずぐずと鳴くのをやめたり,そこそこ根気が要りますので,録音してから聴くのがラクでしょう。

兄弟や近縁のものが多いからなのか,場所場所で大体鳴き方は一定している様な気はします。
ミンミンゼミのミンミン数?の違いは,土地柄か標高か,周りのオスとの張り合いなのか?
自由研究の良いテーマの様に思いますが,もうそういう年頃の子供は居ないので今度は孫に期待でしょうか。
nice!(30)  コメント(6) 
共通テーマ:音楽

nice! 30

コメント 6

よしあき・ギャラリー

凄いな~
セミの鳴き声が楽譜になるのですね!
by よしあき・ギャラリー (2023-08-14 06:14) 

Enrique

よしあき・ギャラリーさん,
いちおう音楽系ブログ(笑)ですので,説明のために楽譜を使いました。
by Enrique (2023-08-14 09:24) 

アヨアン・イゴカー

蝉の声の採譜、おもしろいですね。
鳥や虫や動物たちの声や音は、ポルタメントが使える楽器であれば再現かもしれませんね。
by アヨアン・イゴカー (2023-08-14 10:36) 

Enrique

アヨアン・イゴカーさん,
ヴァイオリンやチェロ,トロンボーンなどが良いかもしれません。
記譜ではポルタメントやグリッサンドで行けるかもしれませんが,半音以下の音程はムリですね。やはり生楽器が良さそうです。
by Enrique (2023-08-14 12:20) 

風神

なんと、蝉の鳴き声の楽譜を作ったんですね。
ミンミンゼミを知りませんから、鳴き声も当然聞いた事が無いですが、そんな風に聞こえるんだと楽しかったです。
さすがは音楽家一家ですね、面白い研究をされたんですね(^^)
by 風神 (2023-08-14 18:21) 

Enrique

風神さん,
カッコウの鳴き声とかは,西洋音楽の格好の題材ですね。色んな作曲家の曲に現れます。一方セミとか昆虫の声を西洋人は雑音と捉える様です。
by Enrique (2023-08-16 06:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。