SSブログ

オール・ハーモニクスの曲 [曲目]

EnriqueAutographSmall.png
ギターの特殊奏法の一つとして,ハーモニクスがあります。むろん他の楽器でも原理は同じでフラジオレット奏法と呼ばれたりもします。

ギター独特の奏法としての有名なトレモロに関しても奏法の曲もそう多くはないですが,「アルハンブラ」があまりにも有名ですが,やはりタレガの「夢」とか,デラマーサの「暁の鐘」,バリオスの「最期のトレモロ」など,いくつかは思い当たります。

しかし,オール・ハーモニクスの曲となると,これはかなり少ないのではないでしょうか?

当方が知る曲としては,ソルの練習曲Op.29-21があります。

Sor_Op29-21.png
譜例1. ソルの練習曲Op.29-21


通常はハーモニクス奏法を使うのは,曲のごく一部に効果音的に使う事や,ギターの実音に無い高い音域をカバーするために使うことが多いと思います。

しかし,この曲はわずか16小節からなるとはいえ,すべて自然ハーモニクスになっていいて譜読みが大変です。経験者でも初心者状態になって,音を一つ一つ探すとことになって嫌になってきます。この楽譜では,まず開放弦が音符で書かれ,触れる弦のフレット位置が数字で記される記法(タレガ記法?)で書かれています。

むろん実音で書かれても,触れる位置がパッとわかるわけでは無いですから,タレガ記法とは一長一短ではあります。

この楽譜では,(ハーモニクスではない普通の)実音で書いた楽譜も別に示されています。

Realization.png
譜例2. 譜例1の実音譜。


このようなハーモニクス満タンの曲に関しては,初心者状態で音を探してもしんどいですから,まず実音で弾いてみて曲を掴んでから,ハーモニクスに移行しても良いのではないかと思います。
nice!(28)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

nice! 28

コメント 4

Cecilia

実際に聴いてみたいと思ったのですがYouTubeでは見当たりませんでした。
また探して聴いてみたいです。

>まず実音で弾いてみて曲を掴んでから,ハーモニクスに移行

私はヴァイオリン練習でとりあえずファーストポジションで練習してからサードポジション練習することがありますがそれみたいな感覚かなあと思いました。
ハーモニクス(フラジオレット)を使う曲は今のところ遊びでしかやっていませんが、とにかく適当に弾いています。
by Cecilia (2021-02-18 06:06) 

Enrique

Ceciliaさん,
ハーモニクスのみ練習するということが余りないので,ふつうの曲でも途中で沢山あると大変で,そこで譜読みが止まってしまいます。

このソルの練習曲は,全編ハーモニクスというその辺を突いた素晴らしいものだと思いますが,これを曲に仕上げるのは非常に難しいですね。
特に重音では低い弦と高い弦の音が逆転しているところもあり,肝心な上になった音を極めて出にくい3フレットなどの高次ハーモニクスで出さないといけません。
YouTubeでは動画付きのものは少ないですが,以下のものあたりでしょうか。
https://youtu.be/Rnhfp_blMb8
by Enrique (2021-02-18 06:41) 

Cecilia

聴きました!夢みるような音色というかオルゴールみたいというか、素敵ですね!
できたら楽しいのでしょうね。演奏時間も短いし。Enriqueさんも練習されているのですか?
by Cecilia (2021-02-18 07:30) 

Enrique

Ceciliaさん,
ちょっと弾いてみたのですが,すぐに嫌になりました。
これものすごく大変です。例えていえば,ナチュラルホルンを6本鳴らすようなものです。おまけに蚊の鳴くような音。バランス取れない!
とても人にお聞かせできる演奏にはなりませんね。
むろん実音なら初見で弾ける曲ですが。
by Enrique (2021-02-18 11:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。