SSブログ

いろんなシャコンヌ [演奏批評]

EnriqueAutographSmall.png
今週のNHK-FMの「古楽の楽しみ」は,「バッハ家の音楽の楽しみ」と題されて,バッハの無伴奏ヴァイオリンのための作品が中心にとりあげられました。

無伴奏ヴァイオリンのための曲と言えば,パルティータ 第2番 ニ短調 BWV1004の終曲「シャコンヌ」がつとに有名なわけですが,今週の番組では,毎日異なる演奏によるシャコンヌが聞かれました。

8日月曜日は,以下のものでした。
「無伴奏バイオリン・パルティータ 第2番 ニ短調 BWV1004から シャコンヌ」
バッハ:作曲
(チェンバロ、編曲)スキップ・センペ
(11分03秒)
<Harmonia Miund(独) 05472 77222 2>


いろんなシャコンヌは聴いてきたつもりですが,寡聞(寡聴?)にしてチェンバロによる演奏は初めて聴きました。なかなか聴きやすい演奏です。同じく無伴奏ヴァイオリンの曲をチェンバロで聴いたことはありますが,このシャコンヌもアリかなと思います。すっきりとして押し付けがましさがありません。

9日火曜日もチェンバロでした。
「無伴奏バイオリン・パルティータ 第2番 ニ短調 BWV1004から シャコンヌ」
バッハ:作曲
(チェンバロ、編曲)ボプ・ファン・アスペレン
(11分38秒)
<AEOLUS AE 10044>


前日のものとはうって変わって,編曲も自在でかなり即興的でした。対照的な演奏を選んだのだろうと思います。確かにこのくらいやらないと,聞き慣れた耳には新鮮に聴こえないかもしれません。チェンバロは通奏低音の伴奏などで即興演奏が得意ですから,こういうのもアリかなと思って聴いていました。ため込みやテンポのゆれも自在でした。

10日水曜日も別の楽器でやるのかな?と思っていましたが,ヴァイオリンでした。
「無伴奏バイオリン・パルティータ 第2番 ニ短調 BWV1004から シャコンヌ」
バッハ:作曲
(バイオリン)マリー・レオンハルト
(13分02秒)
<L'Autre Monde LAM1>


これは,折り目正しいものでした。グスタフ・レオンハルトの奥方だったからか,少し生真面目すぎるかなくらいの演奏でした。むろんきらいではありません。

11日木曜日もヴァイオリンで,
「「無伴奏バイオリン・パルティータ 第2番」 ニ短調 BWV1004から「シャコンヌ」」
バッハ:作曲
(バイオリン)スタンリー・リッチー
(12分51秒)
<Musica Omnia MO-0503>


この日は祭日で寝ぼけて,あまりよく聴いていませんでした。

12日金曜日もヴァイオリンで,
「無伴奏バイオリン・パルティータ 第2番 ニ短調 BWV1004」
バッハ:作曲
(バイオリン)パトリック・ビシュムート
(24分14秒)
<Stil 1209 SAN88>


この日は,無伴奏バイオリン・パルティータ 第2番の全曲演奏でした。昨日の癖か今朝も寝ぼけていましたが,終曲シャコンヌは何とか聴けました。これは寝ぼけた耳(頭)を目覚めさせてくれる様な速度の演奏でした。近年の古楽系の演奏によくある様な速めのテンポで駆け抜けるような演奏でした。

渡邊孝氏はヴァイオリン曲との関連か何かを語っておられたと思うのですが,よく聞き取れず,最後は以下のオルガン曲で締め括られました。初めて聴く曲でした。
「コラール「愛する魂よ、美しく装え」BWV654」
バッハ:作曲
(オルガン)ジャン・ボワイエ
(7分48秒)
<Stil 0607 SAN88>
nice!(37)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 37

コメント 2

Cecilia

スキップ・センぺは大好きなチェンバリストの一人です。
顔を知らないのですがNAXOS MUSIC LIBRARYで知りました。
シャコンヌというと以前はお堅いイメージでしたが、フィリップ・ジャルスキーとヌリア・リアル、ラルペッジャータの演奏(モンテヴェルディの"Zefiro torna")を聴いて楽しいイメージに変わりました。
https://youtu.be/zq49rymjvNg
イタリアの曲なのでシャコンヌではなくチャッコーナと呼ばれていますが、シャコンヌ(チャッコーナ)がいかなるものか勉強させてもらいました。
by Cecilia (2021-02-13 07:43) 

Enrique

Ceciliaさん,
センぺという人は当方は全然知らなかったのですが,このラジオの番組で知りました。
ギターでおなじみなものにはバッハのシャコンヌの他にヴァイスのシャコンヌもありますが,いずれも短調でドイツバロックのお堅いイメージですが,本来はペルーあたりの新大陸が発祥だそうで,かなり楽しい舞曲の様ですね。
バッハのシャコンヌがあまりにも有名で,イメージが固定してしまった様ですが,そのバッハのシャコンヌですら色んな演奏が発生していますね。
by Enrique (2021-02-13 09:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。