SSブログ

爪の補修 [日常]

EnriqueImage.png
年に1,2度爪の故障を起こします。

割れ箇所を瞬間接着剤でつけていますが,いつはがれるか心配です。

サバレスネイルキットの絹布テープを貼ります。

絹布テープの上から瞬間接着剤をつけ,普段通り整えて仕上がりです。
今回は親指をやりました。

弦を弾く方とは反対側に亀裂が入っています。
親指の爪の事故はこのようになる事があり,前回はほぼ取れてしまうことになりました。
取れてしまっても取れたブツがあれば,十分補修可能です。

今回の事故はまだ軽症でしょう。

ただこのようになると,亀裂の中に衣服の繊維が挟まったりして,腕を動かした瞬間にすっ飛んでしまう危険性が出て来ますし,弾くと折れる可能性もありオチオチ弾いていられなくなります。

すっ飛んでしまった爪を必死に探す様は,何とも情けないもので,一般の方には何をやっているか分からなさそうです。ウチの妻なら,「汚い!不潔!」とか言って掃除機を掛けてくれそうです。まあ屋外の場合ならば諦めるしかなさそうです。

何を言われようが,自爪が一番です。つけ爪というものもありますが,苦手です。違和感があり爪が窒息しそうな気がして来ます。多少なりとも爪表面が皮膚呼吸している?せいでしょうか。

爪の事故対応に欠かせないのが,ネイルキットです。以前から欲しいと思っていた,サバレスのネイルキットを入手しました。現在,アマゾンでもGGショップでも見当たりませんが,何とメルカリで発見し,定価の半値ほどで入手しました。

メルカリで入手したネイルキット
このキットで一番欲しいものは,薄いシルクの布テープです。
軽くファイリングした爪の上にこれを貼り,上から瞬間接着剤で固めます。
接着剤がコンクリだとするとシルクの布テープが鉄筋やワイヤメッシュの役目を果たして複合材料となり,非常に丈夫になります。

アロンアルファに代表されるシアノアクリケート系の接着剤は,空気中の水分による加水重合で固まる様です。白くなる事があるのは,揮発した成分が空中の水分と重合反応を起こして降り積もるのが原因のようです。表面積を大きくしてごく薄くつけるのがコツのようです。液体状態で時間が経過すると起こるので,つけ過ぎなどで瞬間的に固まらない場合は,息をかけるなどして水分補給して迅速に固めてしまえば白化現象は起きないでしょう。
nice!(14)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 14

コメント 2

アヨアン・イゴカー

>接着剤がコンクリだとするとシルクの布テープが鉄筋やワイヤメッシュの役目
劇団時代に、作り上げた仮面の石膏型を取りましたが、その時に石膏を粘土型に載せながら麻糸も塗りこみました。あれで、随分強度が変わったと感じました。また、石膏型からつくる強化プラスティック(FRP)で作られた仮面にはグラスファイバーの布が下地に入れてありました。ふと思い出しました。
爪もきっと相当に強化されていると思います。
by アヨアン・イゴカー (2017-12-31 00:15) 

Enrique

接着が丈夫であっても接着面が少ないと限度があります。爪の補修には,この絹布と瞬間接着剤の組み合わせが最良と思います。
全くアヨアン・イゴカーさんが例に出された石膏に麻糸やFRPのようなものです。
左官材料にも苆と称するつなぎ材が用いられます。漆喰にはやはり麻の繊維,土壁に藁などです。土壁の藁はつなぎだけでなく練って寝かす事で枯草菌の働きで粘りを出す重要な役目も担っています。
私の爪は2,3ヶ月後には自爪に生まれ変わっていると思います。
by Enrique (2017-12-31 07:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。