SSブログ

今年の集大成? [演奏]

EnriqueImage.png
音をレガートにすることは当方のギター演奏の課題です。

まずは,意識することでしょう。その上で,奏法の原理を学び,手の動かし方を練習です。弾きたい音のイメージと出した音をしっかり聴くことも重要だと思います。

さて,もう3年ちかく前になりますが,ヴァイオリンの練習曲Kayser Op.20の第1番を弾いてみました。

あれは軽い気持ちで弾いてみたものですが,単音をレガートに弾く練習として非常に良い曲だと感じました。あの時は全然レガートには弾けていませんでした。録音波形をチェックして検証しています。

今回も,同じ曲をやってみました。なるべくレガートに弾こうと努力したものです。
比較のため,前回の波形と並べてみます。
前回の1小節目の録音波形と対応譜面。
 
今回の1小節目の録音波形。
テンポが少し下がっている分もありますが,音価に対する出音時間がやや改善されています。音の粒も前回よりは揃ってきています。前回,最初のミとソの間に77msのプランティング時間があると書いていますが,今回同部分が51msほどに改善されているほか,だいたいプランティング時間は50ms程度に揃っていますが,これをどこまで減少させられるかがチャレンジです。
この曲を指標曲にして,100%に肉薄すべく,音の粒揃えももう少し努力してみます。

それと,現在は意識していますが,無意識的に弾いても,標準的にそうなるのが目標です。
前回の録音はリバーブを掛けないと聴けなかったのですが,今回の録音ではリバーブをかけていないものと,かけたものを上げました(音源1:今回のノンリバーブ版,音源2:今回のリバーブ版,音源3:前回のリバーブ版)

nice!(13)  コメント(17) 
共通テーマ:音楽

nice! 13

コメント 17

よしあき・ギャラリー

来る年がより良い年でありますように!
by よしあき・ギャラリー (2017-12-31 16:41) 

アヨアン・イゴカー

聞き比べてみて、前回の演奏は速度も速く、音もレガートになっているように聞こえましたがリバーブのせいだったのですね。
リバーブ(ピアノのペダル)というのは奥行きを出してくれる効果がありますが演奏を曖昧にする効果も大きいので、当然のことながら音を正確に出す練習をするときにはペダルを一切踏みません。
波形で見ると、音と音とが帯のようにつながっている方がレガートになっている、くびれがあればあるほど、大きければ大きいほど音が独立している、ということでしょうか?

by アヨアン・イゴカー (2017-12-31 19:00) 

プー太の父

明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いいたします。
by プー太の父 (2018-01-02 11:12) 

ネオ・アッキー

明けましておめでとうございます。
昨年中は、大変お世話になりました。 本年もよろしくお願い致します。
by ネオ・アッキー (2018-01-03 02:37) 

Enrique

よしあき・ギャラリーさん,
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。
by Enrique (2018-01-04 10:20) 

Enrique

アヨアン・イゴカーさん,
前のものが全てリバーブのせいというわけでもありません。
同じ条件で比較しないといけませんが,年内に片付けておきたかったもので少し手抜きをしています。
ギターの場合勝手にペダルが効いている音と全く効かない音が隣り合わせなのでこれを揃える事は非常に難しい課題です。ピアノでドレミファと滑らかに弾く事は造作もない事ですが,これがペダル音と非ペダル音が混在するギターでは非常に難しい事です。音が凸凹になる事をギターの楽器の味としてしまえばそれまでですが,やはりクラシカルギターではきれいに揃える事が(いまさらながら)基本だと感じています。
波形で言えば音と音の間のくびれがゼロに近く,波形の背が揃っている方がよいと思います。ただ波形の背に関しては弾き方だけではなく,普通の6弦ギターでは共鳴音と非共鳴音が隣り合わせなので,均等に弾いても音のムラが出ます。イエペスの10弦ギターは共鳴音を揃えるための工夫でした。
今後じっくり同条件で比較したいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
by Enrique (2018-01-04 10:36) 

Enrique

プー太の父さん,
明けましておめでとうございます。お元気でお仕事続けられますように。今年もよろしくお願いいたします。
by Enrique (2018-01-04 10:37) 

Enrique

ネオ・アッキーさん,
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。
by Enrique (2018-01-04 10:38) 

アヨアン・イゴカー

改めて聴き比べてみましたが、やはりリバーブが全体に掛かっている方が、
音に一貫性があって美しく聞こえました。
とは言うものの、それはあくまでもリバーブなしでの基礎練習がしっかりできていていることが前提になります。
大変興味深く聴かせていただきました。
by アヨアン・イゴカー (2018-01-04 18:02) 

Enrique

アヨアン・イゴカーさん,
お聴き比べいただき,ありがとうございます。
全く仰る通りです。
狭い部屋で近接録音ですので,ある程度の響きは必要だと思いますが,極力レガートに弾く事で,楽器だけでも結構響かせることが可能です。如何に楽器だけでレガートに響かせるかチャレンジです。
by Enrique (2018-01-05 17:17) 

Ujiki.oO

https://www.flickr.com/photos/ujiki_oo/albums/72157698171713804/with/43124165612/
に、わたしが愛してやまない Kona Linux 4.0 Pro LIVE-DVD で常時利用中の Googleが提供する正規 Chtome と FireFox で音源再生確認しました。
画像は上げていませんが、 Android タブレットでも確認しました。
どれも問題無く音源を鑑賞できました。 素晴らしい演奏をありがとうございます。
by Ujiki.oO (2018-07-03 22:58) 

Enrique

Ujiki.oOさん,
昨晩は出ていたのですが,今朝には見えなくなっています!
管理画面側の<head> </head>に入れても同様です。
ソネブロさんがまた何か要らざる事をしたのでしょうか?
それと,残念なことに,昨晩の時点でも,iPhone/iPadのiOSでは見えず,むしろソネブロプレーヤーの方が動いたという事実がありました。
いつからそうなったか?おそらくiOSのアップデイトによるものと思いますが,何分iPhoneのデフォ表示があれですから,全然見ていなかったうちの変化の様です。
せっかくのお骨折りなのですが,不本意ながらもiPhoneで演奏できないという状態は脱していますので,とりあえす緊急対応の必要はありませんのでよろしくお願いします。
by Enrique (2018-07-04 06:43) 

Enrique

Ujiki.oOさん,戻っています。一体何でしょうかね?
by Enrique (2018-07-08 08:09) 

Ujiki.oO

音源の配信サーバーがDropBoxの場合に iPhone などを特定して「MP3」の配給が滞る模様です。「MP3」に関わる著作権利侵害や「音源の倉庫」にされるのを嫌うのでしょうか、それとも「音楽配信ビジネス」各社からの有料請求を恐れているのでしょうか。どちらにせよ便利だったDropBoxからは「MP3」についてのクロス(マルチ)プラットフォームを考慮する場合の利用は諦めました。iPhone で鳴らすを目的の場合は、DropBoxは不可ですね。

わたしは今現在、あくまでも過渡期ですが、
https://www.tumblr.com/dashboard でMP3をアップロードし、公開URLを調査してMP3配信実験中です。 http://votre.space/search4divundercontrolcomplete/ で音源再生画像をクリックすると、わたしの iPhone3 で鳴っていますよ。(但し、後半2曲は iPhone3 で鳴りませんが、これは無視願います)

いつまで tumblr.com で利用できるのかは別問題でしょう。昔から tumblr.com は MP3 の巣窟ですので、訴訟されたり、敗訴すれば、最悪は無くなるかと ・・・・・

【追記】: Something4Good2016-min.js を入れ替えました。
横スクロールする古いHTML構文の marquee に CLASS 指定しましたので、好きなSTYLEに変更できます。CLASS名の初期値は MARQUEECLASSNAME2018 です。
by Ujiki.oO (2018-10-26 10:18) 

Enrique

Ujiki.oOさん,ご無沙汰しております。
dropboxがmp3の置き場所として思わしくなさそうと言うことですね。
ご提案のtumblrのほうも先行き不透明と。
以前divshareだか言ったmp3専用のサイトが突然有料化されてロックされた経験があります。バックアップしっかりした上での利用ですね。
音楽プレーヤのjavascriptの方は入れ替え検討いたします。

by Enrique (2018-10-30 07:20) 

Cecilia

聴かせていただきました。ノンリバーブ版、充分レガートで粒がそろっていると思います。ヴァイオリンのほうがレガートで弾きやすいはずですが、そのための練習があるようです。また声楽でもレガート唱法というのがあり、どの楽器でもレガートに演奏するのが課題になるのだなあとあらためて感じました。ギターではかなり難しいのでは?と思います。
by Cecilia (2021-01-16 10:16) 

Enrique

Ceciliaさん,
この曲定期的に弾いてみて音のレガートさが改善したかチェックしています。
単音なのがポイントです。ギターの曲ですとベースや和音が付いていてごまかされてしまい,音の連結が分からなくなりがちですですので,あえてこの曲を使っています。
by Enrique (2021-01-16 16:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。