SSブログ

節電の具体策(冷蔵庫編) [科学と技術一般]

今回はエアコンと並んで家庭の節電の要となる冷蔵庫について考えてみます。エアコンは使わないでも何とかなりますが,冷蔵庫は現在の生活では使わざるを得ないでしょう(アヨアン・イゴカーさんのようにご本人は必ずしも必要なくても奥さんが買ってしまわれるようですし)。

これも,省エネをうたったものが主流です。日本製の家電製品はものすごく優れモノになっていますから,興味と財力のある方は買い替え購入を検討しても良いとは思いますが,新しいものは熱的な効率は上がっていても高機能化により必ずしも消費電力が少ないわけでもないようです。そこでむやみな買い替えは考えず,現在使用中のもので考えてみたいと思います。

冷蔵庫は時間あたりの消費電力量はさほどでないですが,何分四六時中ずっとつけっぱなしです。そこでちょっとの工夫で省エネ効果が期待できます。エアコン同様,コンプレッサの稼働時間を如何に減らすかがポイントです。その為には,効率よく冷やし,かつ冷えた空気をなるべく逃がさない必要があります。そのためには,殆ど実行済みの事とは思いますが,

・冷蔵庫の周りの放熱・風通しを良くする。壁にぴったりついている場合はわずかでも隙間をあける。
・ドアは無駄に開けない。家庭用の冷蔵庫では,開けると重い冷気は足もとにどっと落ちてきます。
・内側にビニールのカーテンを付ける。ドアポケットのものを出し入れする時,内部への影響が減る。
・熱いものは入れない。常温にしてから。
・詰め込み過ぎない。冷蔵の不要なものは入れない。

最後の対象には,イモやニンジン,ごぼう,玉ねぎ,生姜,にんにくなどの根菜類はもちろん,カボチャ,ナス,白菜,長ネギ,ピーマン,キャベツ,キュウリ,トマト等も入れる必要が無いようです。確かにこれらはスーパーでは室温で売られています。リンゴやバナナは入れない方がよいのは常識だと思います。

後はもちろん,カン詰・瓶詰めの類,しょうゆ,味噌,ソース,マヨネーズなども入れる必要無いと言われますが,しょうゆ以降の調味料類の開封後のものの公式見解は微妙です。でも,しょうゆや味噌はそもそも電気冷蔵庫が出来る遥か前からの食品です。醤油つぎに入れた醤油は常温で1か月は大丈夫だとメーカーのホームページにもあります。出してみるのも得策かもしれません。常温で開封1年以上放置した醤油を食したことがあります。墨汁のような色になっていて,味が変わっていましたが,特に害はありませんでした。醤油・味噌・酒・みりんなど発酵食品は本来持ちの良いものだと思いますが,問題は醗酵の進みすぎや酸化の進行などが言われますが,中でも酢は「糖→アルコール→酢酸」と最も酸化の進んだものですから,一番持ちの良いものだと思います。古いものでも特に害はなく風味の問題だけだと思います。

nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

nice! 3

コメント 4

アヨアン・イゴカー

>詰め込み過ぎない。冷蔵の不要なものは入れない。
これは我が家の課題であります。
恥ずかしい話ながら、奥に入ったものが、ミイラ化していることがあります。
by アヨアン・イゴカー (2011-07-09 15:27) 

Enrique

アヨアン・イゴカーさん,nice&コメントありがとうございます。
どうしても収納庫の側面もあり,在庫管理が困難になりがちですね。ミイラ化したものも低温乾燥しているので,ふりかけとかに有効活用できるかもしれません。
by Enrique (2011-07-09 19:25) 

REIKO

「内側にビニールのカーテンを付ける」は、今夏やってみようと思っています。
100円ショプにそういう便利製品ありそうな。
「冷蔵の不要なものは入れない」は、難しいですね。
保存的には「不要」でも、部屋が暑いとできるだけ冷たい物を食べたいので、キュウリやトマトなど、生で食べるものは、どうしても冷蔵庫に入れちゃいますね。
玉ねぎも、冷やしておくと切った時に涙が出ないので、いつも冷蔵庫です・・・
バナナは皮をむいて冷凍し、アイスキャンデーの代わりにおやつに食べてます。
(これも部屋が暑いからか・・・苦笑)
しかし墨汁状のお醤油を食したとは、度胸がおありですね!
私は、もらい物のカルピス(白いもの)を飲まずに何年も放っておいたら「茶色」になったので、さすがにそれは捨てました・・・(笑)
by REIKO (2011-07-09 23:20) 

Enrique

REIKOさん,コメントありがとうございます。
冷蔵庫は節電有効アイテムでありながらも,たしかに攻略は難しいですね。冷たい食品は夏の救世主でもありますし。(うちは手掘り井戸があるのですが,これの使用は反則ですね。)
余分な投資の必要なことですが,上開きの冷蔵庫・冷凍庫があれば頻繁に開閉しても冷気が漏れ出さないので,この観点からは節電上有効です。
最近は行かないですが,キャンプ用品などに入れた調味料は少なくとも1シーズン放置したものを食したりしていました。たしかカルピスも変色しますね。飲んだ気がします。Y乳酸飲料の色ですし,薄めたらわりと普通の色だったような。。。
by Enrique (2011-07-10 01:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。