SSブログ

ソナタ・クラシカの楽曲分析 [音楽理論]

楽式論をかじったので,これを実践する。どちらかと言えば,こちらが,「実践的楽式論」だったわけだ。

対象曲は,ポンセのソナタ・クラシカ第1楽章。
以前にも触れたが,長年セゴビア版で来ており,録音も全てこれ。最近原典版が出ており,これの録音もまだ無なさそうなので,分析も多少意味がありそうだ。和声は少し近代的なものを感じるが,形式はほぼ教科書通り(文字通りともいえるが,ソナタクラシカの名称は誰か別の人がつけたらしい)の古典のソナタ形式である。小節番号はショットの原典版による。

・主題提示部
最初から,8小節目まで:第1主題群A,イ短調
9小節目から12小節目:第1主題群B
13小節目から18小節目:第1主題群A’,第1主題群Aを変奏風に少し変化
19小節目から20小節目:ト長調への経過句
21小節目から25小節目:第1主題をト長調で回想しながら,第1主題群終了
26小節目から33小節目:第2主題群A
34小節目から37小節目:第2主題群B
38小節目から47小節目:小結尾,主題提示部終了

・展開部
47小節目から49小節目:繰り返し,および展開部への経過句
50小節          :展開部への経過句つづき
51小節目から56小節目:第1主題のAの後部を変形
57小節目から64小節目:第2主題のBを変形
65小節目から71小節目:第2主題のAを変形
71小節目から80小節目:第2主題のBを変形
81小節目から91小節目:オルゲルプンクト,展開部終了

・主題再現部
92小節目から126小節目:ほぼ,主題提示部の繰り返し,ただし調はイ短調に統一
126小節目から141小節(最後):イ長調(主題の同主調)のコーダ
SonataClasica1.jpgSonataClasica2.jpgSonataClasica3.jpgSonataClasica4.jpg
以上

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。