SSブログ

楽器のヤマハとバイクのヤマハ [その他]

うち(妻)のピアノはヤマハ。楽器のヤマハは,いわずと知れた世界最大の楽器メーカーである。クラシックギターでも「アメリカで開始したクラシックギター」の6/7記事にあるプロ500人使用リストにも載っている。最高級品は世界の一流品に遜色ないものである。

ネットでバイクのヤマハとの違いに関する質問を見つけた。このブログでも今まで似ているが違うモノに触れてきた。プロとアマ,蝶と蛾,クラギとアコギ(フォーク)。両社の違いもナゾなものの一つだろう。楽器製造がもとで,楽器製造用の機械を用いてバイクも作りだし,戦後分社化したのだそうだ。ヤマハ㈱とヤマハ発動機㈱で,別会社である。しかしもとは一緒だし,ヤマハブランドも同じ。しかし,ロゴとマークは微妙に違う。

上の楽器の方は,YAMAHAのMの真ん中が下に届いていない。それに対し,下のバイクのほうは届いている。楽器のロゴを見慣れた人がバイクのロゴを見ると少し縦棒が多いような印象になる。また,円の中に音叉が中心に向かって3本あるマークであるが,バイクの方は,音叉の後部が周りの円に食い込んでいる。また全体のデザインが立体的でメタリックになっている。もとは同じだが,少し毛色が変わっているという両社の違いを象徴しているようだ。

ヤマハ発動機株式会社

もともとの楽器の方,と言っても多角化を図っているようだ。オーディオは昔から名門。防音室などはやはり楽器からのノウハウだろう。システムキッチンやバスはもともとはピアノ製造技術からの転用だろうが,こちらもヤマハリビングテック㈱と別会社。電子機器関係の技術も高く,電子楽器のさきがけの「エレクトーン」は有名だが,ハードディスク用の磁気ヘッドなどを製造していたことを知る人は少ないのではないだろうか。ちなみに,以前と同じならであるが,入社の条件は「楽器が弾けること」。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0