SSブログ

作業スペースの確保 [雑感]

庭の荒作業から,大工仕事,楽器の調整などの細かい作業まで,いつも即席の場所でやっていました。専用の作業スペースがありません。




思い出してみれば,茗荷亭を建てた時は,母屋のリフォーム前にあった広縁で作業をしていました。おがくずが舞う様な加工はリフォーム前からある物干し場でやっていました。半田付けや楽器の調整などの作業は家の中です。当然専用スペースはないので,その度に,それ用の工具やら素材やらをあちこちから引っ張り出しての作業になります。作業そのものよりも,工具や素材を揃えるために家の内外をあちこち行ったり来たり右往左往のアクションの方が大変だったりします。

非常に効率が悪いので,弱電関係のものと楽器の調整用の工具類はそれぞれアタッシュケースにまとめました。しかし,まだこれ以外にも工具類はあります。

IMG_0097.jpeg
弱電関係のもの(コード類・左)と楽器の調整用の工具類(右)



建物的なものをやる時は,天候には左右されますが庭にウマを出してそこでやります。木工造作的なものは,一昨年屋根を取り付けたデッキ部分でやっています。丸ノコ盤などを置いていますが,これがピアノ室のすぐ窓の外なので,妻から嫌われて自由に作業できません。

専用スペースが欲しい!
やはり一昨年半坪の庭用の道具を入れる物置を作成しましたので,もう少し広い作業スペースを作れないかな?とずっと思っていました。しかし,庭にスペースを確保して作業小屋を建てるのは大仕事です。

昔木工作業のスペースに使っていた旧物干し場はと言うと,酷い状態です。これを片付けてここにスペースを確保するのが得策だと思うに至り,この連休にやる事にしました。

IMG_0090 (1).jpeg
旧物干し場。酷い事になっています。



作業スペースには作業台が必要ですが,これを参考イメージとしました。
こちらの記事より。
何分電気電子誌の記事です。主に弱電作業中心のようですが,テーブルの上と下のスペースが有効活用できそうです。
nice!(23)  コメント(4) 

nice! 23

コメント 4

ロートレー

Enrique さんなら きっと機能的で素晴らしい作業スペースを作られるのでしょうね
次なる展開を楽しみにしています^^


by ロートレー (2022-05-01 07:34) 

枝動

おはようございます。
一大決心ですね。
割とスペースが取れそうで、いい作業場になりそうですね。
by 枝動 (2022-05-01 09:56) 

Enrique

ロートレーさん,
スペースの有効活用です。材木も高く余り大それたことはできません。天気が悪く苦戦しております。
by Enrique (2022-05-01 20:40) 

Enrique

枝動さん,かつて使っていたスペースなのですが,細長い上にボイラが2台占拠していますので,工夫が必要です。囲いをつけるかどうか,思案してしています。
by Enrique (2022-05-01 20:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。