SSブログ

SSブログに音源を上げる際の注意点 [電気音響]

SSブログでは,管理画面の「ファイル」に上げられるmp3音源や動画は5MBまで,画像は1MBまでという,前世紀的な制約があります(有料版ならばもう少し余裕あるのでしょう)。

むろん,YouTubeに投稿したものを載せるなどの,いわば外部参照をすれば,そちら側にさえ上がっていれば,SSブログ側の制約を気にすることはありません。

かつては心許ないSSブログ(当時はSo-netブログ)の「ファイル」は使わずに,画像はFlickr,音源などはDropboxに上げたものを外部参照する形で載せていました。しかしながらその後,1TBまで無料だったはずのFlickrは画像1000枚まで(1枚1MBなら,千分の一)と大幅にダウン,Dropboxも無料容量の制約は少なくないので,元のSSブログのファイルにケチケチやっているところです。

かつてなら,標準音質で数分までの演奏なら上げられた記憶があったのですが,先日やってみたら引っかかってしまいました。どうもmp3の標準の圧縮率がかつてより減っている様に感じます。

アップロード制約がmp3で5MBまでですので,もしも上げるデータがmp3エンコードにより1/50に圧縮されているならば,圧縮前の容量は250MBまでいけるはずです。もとのデータがCD音質ならば44.1kHzサンプリングで縦軸が16bitですから,250MBの容量に対応する収録時間\(T\)は, \[ T = \frac{250\times10^{6}\times8^{*}}{44.1\times10^{3}\times16\times2^{**}} \doteqdot 1417\ \mathrm{s} \] のはずです(*1Byteは8bit,**ステレオで2ch分)。1417秒というと23分余りいけることになります。「さすがにこれは無いな」と思って,これまでに実際にあげた音源の容量を表1で見てみますと,標準では1/50どころか1/10にもなっておらず,だいたい11%〜13%くらいです。七分の一から九分の一程度でしょうか。

表1.音源の元容量とmp3圧縮率
( )内は"LAME"を用いてビットレートを96kbpsに下げたもの。
曲名\諸元演奏時間[s]WAV形式[MB]mp3形式[MB]圧縮率[%]
ドビュッシー讃歌167
32.53.711.4
魔法の輪から12121.42.511.7
粉屋の踊り19233.94.112.1
プレリュードBVW1006a35963.88.5(4.3)13.3(6.7)


従来,音質と変換の速さからApple Musicの変換機能を使っていました。 ビット・レートは多分128kbpsだと思われます(Audacityに組み込まれているLAMEでやったところ圧縮後の容量は同程度でした)。元の音源のサンプリングレートが44.1kHzですから,mp3の具体的変換方法は分かりませんが,原理的にビット・レートも同じものとすれば,44.1kbps,ステレオで2倍必要として,88.2kbpsです。標準の128kbpsというのは,音質低下を避けるために高めに設定されているのではないかと思われます。

しかもそれは,デジタル規格といういわば「入れ物」に関すること,実際に入っている音源データにバカ高い周波数成分がたんまり含まれているわけもないので,かなり過剰品質(容量デカ目)だと思われます。

プレリュードのアップロードにあたっては,標準?ビットレート128kbpsでは8.5MBとなってSSブログの「ファイル」の制限に引っかかりますので,Audacity上の設定で96kbpsにしましたら,容量は4.3MBに低下して,アップロード可能となりました。音質劣化はあまり無いと思います。

ビットレート.png
Audacityのファイル「書き出し」機能での設定。
ビットレート変更.png
同上での各種ビットレート設定。
流行りのハイレゾにしたら,もっと厳しいでしょう。96kHz24bitだと,データ容量はCD音質の3.26倍,192kHz24bitだと,6.52倍食います。mp3にしたときの圧縮率はやってみていないので分かりませんが,仮に同程度としたら,上げられる演奏時間は1分に満たないものになります。

画像ならば,拡大して見る想定で精細記録で大きな容量にすることに意味はありますが,音声をゆっくり回して細部を確認するということは無いので,無駄にハイレート・ハイビットにする意味は全く無いと思います。
nice!(25)  コメント(9) 
共通テーマ:音楽

nice! 25

コメント 9

風神

5MBの制約はキツイですね。
私も動画をupしたいのですが、ほとんどの物が5MB以上でそのままでは無理です。ビデオコンバーターで圧縮したりしたのですが、もう面倒くさくてupする気も失せてしまいました。
by 風神 (2022-04-18 09:57) 

Enrique

風神さん,
現在では,動画投稿はYouTube利用の一択だろうと思います。
かつてならFlickrを使う手もありましが,現在では有料化しています。
https://classical-guitar.blog.ss-blog.jp/2016-07-15
この記事の左の動画でmp4ファイルで37秒,18.9MBです。
何れにしてもSSブログのファイルに上げる動画は如何に圧縮しても5MBではまともなものは無理でしょう。
音声ならばCD音質で圧縮しまくれば何とかというレベルですが。
by Enrique (2022-04-18 14:30) 

枝動

こんばんは。
私は、音声データの投稿は無いのですが、動画を投稿する際はYouTubeやフェイスブックの埋め込みでやっています。
5MB以下のmp4ファイルは、皆無に近いと思われますので、SSブログに投稿するのは無理ですよね。
仰る前世紀的な制約(笑)にはやれやれですね。
by 枝動 (2022-04-18 21:54) 

Enrique

枝動さん,
そうですね。外部のサービスを使っている方は,埋め込みでやれば却って簡単なくらいでしょうね。SSブログの貴重な?ファイル容量も使わなくて済みますし。
1MB・5MBの仕様はガラケー時代のものですね(スマホ用の広告はわんさか付きますが)。
正規容量はプアーでも,埋め込み等のhtml編集が自由にできる点はメリットでしょうか。
by Enrique (2022-04-19 07:18) 

Ujiki.oO

Ujiki.oO 本人です。(微笑) 誰が信じるでしょう?
 Enrique さん、SSblog(以後SSと称す)の将来に心配はありませんか? ブログを無料で使用を許可するビジネスの損益分岐点が不思議なんです。 ブログシステムを提供する新規参入が増えるのか?減るのか? プロバイダービジネスの競合他社との差別化の一環として、「こちらのプロバイダーには無料のホームページ領域があります」っとか、「こちらのプロバイダーには無料のブログがあります」をうたって、プロバイダー加入の呼び水にしてきたと思えます。 さて、プロバイダー事業の新規参入って増えているのでしょうか? 「今こそプロバイダー事業を立ち上げる象ーーパオーン」と叫ぶ若者がいるでしょうか?
 5Gの携帯が出てきて、無制限の5G携帯を持てば、5G携帯でデザリングすれば、自宅のインターネットは最高に速くなる。
 一人住まいの若者なら、自宅に居ない時間も、せっせと通信を待機し続ける有線・無線の月々定額のインターネット使用料は無駄遣いと笑われます。
 5Gの次の通信規格では、中華に盗まれないように、着々と研究は進んでいる。 従来の有線・無線の月々定額のインターネット使用料を支払う時代は終焉に向かう・・・・・
 人口が少ない地域には、低軌道に無数に打ち上げられたインターネット衛星を利用する。

 つまり、従来の有線・無線による月額固定費を支払うプロバイダー事業は先細りする。すると、従来のプロバイダーに契約している人口が減少する。従来のプロバイダー企業の収益が悪化する。収益が悪化すると損益分岐点が悪化しますので、組織再編を余儀なくされます。「どうしたらコストを削減できるのか?」

 つまり、「無料で提供しているサービス」を無くすことが、最も簡単な組織再編によるコスト削減であって、企業が存続するための損益分岐点の改善となります。

 企業が運転資金の調達に際して、銀行が貸し渋るのは、将来性にあります。 「金の卵を産み続ける」モノが無ければ、融資も受けられないし、株価も上がらない。

 SONYの子会社、孫会社とは言え、So-netプロバイダーがブログ部門を手放したのは、SONYにとって、負の組織を切り離したと言えます。 SSの所有者「シーサー」はSONYから一過性の運転資金(ペナルティー)を受け取ったので、当面の運転資金が底をつくまでに売れると思って、SSを引き取ったのでしょうけど、会員数があるにもかかわらず「どこにも売れない」

 SSのデーターは増え続けます。テナント代金と人件費、電気代は減らず、サーバーの保全と、益々、未来に対して金銭の支出は増え続けます。
 SSブログを持ち続けるメリットとは、何なんでしょう?

 このごろ、Googleが「特定サービスの撤退」やら、「無料サービスの有料化」のお知らせが舞い込みます。 「まあ、今まで無料で使わせてもらって感謝」しますけど、懐は厳しい。 Googleの有料分を支払えるマイニングに勤しもうと、昨年来、何台ものゲーミングPCを購入しては、ある仕様に届かないので、各メーカーのギブアップによって、全台数を返品し、完璧な返金を受け取ってきました。 若い方を含めて、みんな買わされているんだと思うと、ぞっとします。 3月末に買ったRaizen 7 機もあまぞんに返品したところです。(泣;
by Ujiki.oO (2022-04-22 11:19) 

Ujiki.oO

参考になればと、つまらない実験レポートと、リトマス試験紙となるZIPファイルのダウンロード環境をご案内します。
SSブログのMP3系ファイルのアップロードの境界線です。
OKなサイズ: 5242880
NGなサイズ: 5242881
これは2022/04/23現在の無料版SSブログの仕様であって、近未来においてSSブログの管理者によって変更される場合があります!! みなさんで確認を取り合ってみてください。特に有料でSSブログを利用している方は、勝手な仕様の変更にはしゅぷれひこーるを叫びますか・・・・

さて、限界を確認するためのサンプルデーターです。
fs4y.com (Ujiki.oOのWP) 「静的 – 最近の記事」をクリックし、最後の記事「So-netプロバイダーのキャンセル」に移動してから、画面の指示の通りにパスワードで侵入し、最後の最後の一行に
『8.48MB OK5242880.zip をダウンロードします。』ハイパーリンク文字があり、
ZIPファイルをダウンロードできる筈です。

ZIP中には3ファイル在ります。
1. NG5242881.mp3
 2022/04/23現在 SSブログでエラーを返してアップロードできません!
2. OK5242880.mp3
 2022/04/23現在 SSブログでアップロード可能です!
3. OK5242880.mp3.MD5
 MD5ハッシュ値

警告:ダウンロードされた場合は、ウィルス感染や、マルウェア感染に注意して、各自で必ず検査願います!

 無音のサンプルをと考えましたが、無音は脳に何らかの呪いがかかるかも知れませんので、とある有名人のポッドキャスト番組です。著作物の利用の許可を得ていません! 済みません!!

 それぞれのファイルの作成手順です:
1. cygwin(64bit)を利用しました。
 無料のWindowsで利用可能なLinuxです。使用した際のUjiki.oOの最新Windowsは10 proです。
2. cygwinのコンソールCygwin-Terminalを起動し
3. 元の音源ファイルを「 ABC.mp3 」としますと
4. OK5242880.mp3
dd if=ABC.mp3 of=OK5242880.mp3 count=10240
5. NG5242881.mp3
dd if=ABC.mp3 of=NG5242881.mp3 ibs=1 count=5242881

 ちなみに、音量を変更させるバッチ処理のパッケージで変更すると、微妙にファイルサイズが変化しました。ご注意願います。 ところで、有料版SSブログの会員の方は? 同じ境界線ですか?!
by Ujiki.oO (2022-04-23 10:43) 

Enrique

Ujiki.oOさん,
ご検証ありがとうございます。
1kByte=1024Byte
1MByte=1024kByte=1048576Byte

5Mbyte=5242880Byte
の計算で合いますね。

無圧縮ならば,音入りでも無音でもファイルサイズ同じですが,非可逆圧縮のmp3では,無音だとファイルサイズは大幅に小さくなると思います。原理的にはゼロでも良いはずですね。音源の内容によってファイルサイズはかなり変動あると思います。

有料版に関しては,多少多かったと思いましたが,
「1ファイルあたり画像は1MB→5MB、動画・音声は5MB→10MB。さらに、WordやExcel、PDFファイルのアップロードが可能になります。」
だそうです。しかし,現在なぜか申し込みはできないのだそうです。
by Enrique (2022-04-23 20:57) 

Ujiki.oO

> 申し込みはできない
 過去には申し込みが可能だった時代がある・・・・・ オイオイ
当方が契約中の「 NURO 10Gs 」と同じですね。 HPはあるのですけど https://www.nuro.jp/s_plan/10gs6gs/
     「新規受付を終了しました 2021/07/01」
機材の在庫を売り切ったと言うことでしょうか?
Sony Network Communications社のブランドとして、So-netがあり、NUROがある。TVcmで一時、わんさか宣伝していたのは、NURO
- それにしても、買いたい客がいるのに、売らない ー とは、
どんな都合があるのか、なんだか、心配になりますね。
by Ujiki.oO (2022-04-24 11:33) 

Ujiki.oO --> 尿1滴から全身のがんリスクを判定:Ujiki.oO's SS Blog

SSブログを意識してミラーリング状態の記事自体を改訂しました。
少し待たされるのですけど・・・・・・(改訂の余地あり)
大変待たされるのですけど・・・・・・(笑)
当方のスマートフォン Galaxy A7 (Andoroid 10) の、
最新Google Chrome と 最新Brave で、確認できました。
これでスマートフォンでもMP3プレイヤーが利用できます。本日、記事本文の内容を修正し、SSブログでもMP3プレイヤーがああああ、鳴ります。そちらの機器は、どうですか?(微笑) 少し、老人の脳が進化しましたあ
by Ujiki.oO --> 尿1滴から全身のがんリスクを判定:Ujiki.oO's SS Blog (2022-04-24 15:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。