SSブログ

新年の抱負? [雑感]

儀式・儀礼的なものは苦手です。むろん歳だけは食っていますので最低限の儀礼は身につけている積りですが,すごく丁寧なご挨拶などをされると,どう返して良いか分からなくなることがあります。

EnriqueAutographSmall.png

年賀状もかなり減りましたが,まだ続けています。

書くまでは気乗りしませんが,(飲みながら)いざ書いてみると,思ったほどの手間でもありませんでした。年賀状に一言書く時間が取れないほどの超多忙でもないと言うことなのでしょう。

現役時代前職場にいた時,「『忙しい』というのは心を亡くす事だ」と泰然自若としていた方がいました。なかなか見事な生き方で,今年もその方から手書きの賀状をいただきました。当方も見習いたいと思っていました。妻に言わすと,当方はノンビリしている割には,無用にせかせかしているところもあるとの事です。

さて,今年の抱負ですが,昨日の記事で書いたことを繰り返すつもりはありませんが,仕事はもう少し続けるつもりです。趣味のギターに工事・工作などで悠々自適とはまだならない様です。必要な作業を効率よくこなすためにはきちんとした作業スペースの確保や作業台の準備が必要です。庭木の整理,枝木類のかたづけ,茗荷亭の手直しなどでしょうか。


年度内に,町内会長をはじめ丸3年間続いた自治会の世話から離れられるのは本当に有難い事です。これをボランタリー精神を発揮してまじめに取り組まれる方々には本当に頭が下がります。当方は人間が出来ていないので,正直驚きの連続で苦痛でした。むろん仕事ならば当然ですが,これをボランティアで引き受けて,しかもボランティアでないビジネスの人とも付き合わなければならないのは二重に大変です。ついつい分からない人を怒鳴りつけた事もありましたが,それでもお分かりにならない方もいた様で余計にストレスが溜まりました。

災害時の避難などは切実な課題です。近所のお付き合いなどは最低限は必要なものだろうと思いますが,大事な仕事ならば,なぜきちんとした仕事として位置付けないのだろうと不思議です。法的にも曖昧なまま続けられる様々な寄付の半強制,警察に政治に宗教に,一住民の立場ならば,理不尽なものは拒否すれば良いだけの事ですが,責任者にされたらそうもいきません。法律相談も役に立ちませんでした。その折り合いをつけるためにかなり苦労をしました。正直お金を払ってでもやりたくありません。高齢化・コロナ禍もあり,自治会活動の見直しは喫緊事項です。無論やらなくて良いことは止めれば良いだけですが。


新年の抱負の積りが何やらぼやきの様になってしまいました。当方の抱負などこんなものです。
我が国は法治国家ですから,長年の慣行や地元の風習などよりも法令に従った活動が必須なはずです。さらには法令以前に,個人の自由意志や幸福希求権などの自然権はさらに優先するはずです。行政では面倒なこと,あるいは法的に問題あることを,むしろ自治会活動に押し付けているのではないかとさえ思えます。そして,そういう指摘すらしないで「なあなあ」で済ますことの方が問題だと思いますが,多くの方はその構造を知らないのでしょう(当方もそうでした)。如何にこの様な構造が日本社会にビルトインされているのでしょうか。ちょっとした活動を止めたり減らすだけでもかなりのエネルギーが必要なのでした。

市広報配りや回覧板などは,現在では必要のないものですし,いくらでも他の方法があります。しかし,当たり前の様に続けられています。むしろ本来の目的よりも,ご近所のふれあいや一人暮らしのご老人の安否確認のほうが大きいのでしょう。ある活動を若い会長が英断して一旦止めても,会長が替り,「他の区域でやっているからまた再開」と,なかなか改革が進みません。むろん担い手がいなければ自然消滅するしかありませんが,現場の責任者が悩む必要がないよう,ソフトランディングさせる必要があります。むろん田舎ではなく都市部ならば担い手不足ということはありえないはずです。東京の武蔵野市の様に,旧来の町内会が無い非常に稀有なところもあり,むしろ半強制の町内会よりも全ての面でずっと上手く行っているとの事です。すばらしいモデルがあるのですから,日本中これに学ばない手は無いと思います。
nice!(34)  コメント(14) 
共通テーマ:音楽

nice! 34

コメント 14

momotaro

自治会の活動、お疲れ様です。
今年の3月まででしょうか、あと少しですね。
昨年は度々ご訪問をいただきありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い致します。
by momotaro (2022-01-01 10:18) 

Enrique

momotaroさん,
仕事が現役のうちに町内会長などを仰せつかると本当につらいです。定年後の方々が多いのか,平日でも平気でお呼び出しが掛かる始末。むろん休日を取られるのも大変です。此方がボランティアでやっていることを理解しない業者には本当に頭に来ました。こちらはタダ働き(どころか住民税をたっぷり払いながら)勤労奉仕しているのですから,GDPが上がらないのも当然ですね。
こちらこそ,よろしくお願いいたします。
by Enrique (2022-01-01 11:28) 

八犬伝

武蔵野市は、色々な意味で新しい試みをしているのですね。
確かに
町内会活動は、それこそ昔の隣組のように
回覧板を回したり、寄付活動をしたり
旧態依然としていますね。
そしてボランティア活動が強いられている
考え直す時期が、とっくに来ていますね。
by 八犬伝 (2022-01-01 13:54) 

風神

明けましておめでとうございます。
早々と年賀をありがとうございました。
本年もよろしくお願い致します。
by 風神 (2022-01-01 14:46) 

枝動

あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願い致します。
by 枝動 (2022-01-01 14:49) 

Enrique

八犬伝さん,
戦後隣組が解消されましたが,GHQが去ると直ぐ元に戻ったそうです。全国で武蔵野市だけは旧来に戻さず,自発的な運営にしたそうです。
義務なら義務,ボランティアならボランティアできちんとしていれば良いのですが,曖昧にしているせいで,政治や宗教が当たり前の様に食い込んでいます。中に入ってみて分かった事実でもあります。
こちらこそ,本年もよろしくお願いいたします。
by Enrique (2022-01-02 06:54) 

Enrique

風神さん,
新年もよろしくお願いいたします。
by Enrique (2022-01-02 06:57) 

Enrique

枝動さん,
こちらこそよろしくお願いいたします。
by Enrique (2022-01-02 08:23) 

静謐な一日

謹んで新春の祝詞を申し上げます。
本年もよろしくお願い致します。
by 静謐な一日 (2022-01-02 10:04) 

てんてん

昨年も大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
by てんてん (2022-01-02 11:16) 

U3

明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。
by U3 (2022-01-02 14:04) 

Enrique

静謐な一日さん,
こちらこそよろしくお願いいたします。
by Enrique (2022-01-02 19:53) 

Enrique

U3さん,
こちらこそ,よろしくお願いいたします。
by Enrique (2022-01-02 19:56) 

Enrique

てんてんさん,
こちらこそ,よろしくお願いいたします。
by Enrique (2022-01-02 19:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。