SSブログ

ファリャの小品を演奏してみました [演奏]

マヌエル・ファリャはスペインの大作曲家ですが,ギターのオリジナル曲は「ドビュッシーの墓へのオマージュ」ただ一曲のみです。ただこの曲はギターのみならず,ピアノ版,オケ版と出しており,ちょっとした小品というよりは作曲者としてはかなり気合いの入った作品であったことが伺われます。

EnriqueAutographSmall.png
ギター曲は一曲のみですが,ファリャといえばオーケストラのバレエ組曲の数々が有名です。
ギターオリジナル曲をオーケストラにも編曲すると言うことは,逆も可能だろうということで,ファリャのバレエ組曲の中からギターで演奏されることも多く,ピアノやヴァイオリンなどで演奏されることもよくあります。

そこで,今回は,前回も弾いた「ドビュッシーの墓へのオマージュ」に加えて,バレエ組曲「恋は魔術師」より「魔法の輪」,バレエ組曲「三角帽子」から「粉屋の踊り」の3曲を小ギター組曲風に弾いてみました。







一曲目はオリジナル曲ですが,使用楽譜はリョベート版でなくピアノ譜から起こしました。二曲目はエミリオ・プジョール版,三曲目は師の編曲を用いました。二曲目は録り直しましたが,一曲目と三曲目は今朝の一発録りです。PCM-D1による超近接録音でアラが聴こえるので,薄くリヴァーブを掛けています。ミスはそのままです。なお,ギター録音はCD音質で十分だと思っているので,16bit 44.1kHz 録音。mp3変換にはAudacityへ組み込んだLAMEを使っています。
nice!(34)  コメント(17) 
共通テーマ:音楽

nice! 34

コメント 17

たこやきおやじ

Enriqueさん

脱帽です。(^^;
録音もいいですね。

by たこやきおやじ (2021-10-30 18:17) 

U3

 凄いです。
 スペインはギターの名手を多く排出していますね。
ナルシソ・イエペスのCDは持っていて、iPhoneとMacに入れています。
<追記>
 あの者(と、その一味)また暗躍し出しました。気をつけてください。枝動さんのところに出没しました。
by U3 (2021-10-30 22:32) 

U3

 三曲全部聞きました。一度生で聞きたいです。
by U3 (2021-10-30 22:37) 

Enrique

たこやきおやじさん,
ありがとうございます。
久々の録音で緊張しました。
by Enrique (2021-10-31 07:58) 

Enrique

U3さん,
ありがとうございます。
ナルシソ・イエペスは音楽愛好家に好まれていますね。

追記のその方は気には止めておきます。

キャリアだけは長いシロウト演奏です。生演奏をお聞きになりたいとは,嬉しいですね。
by Enrique (2021-10-31 08:11) 

U3

 おはようございます。9時過ぎに選挙に行ってきました。すごい人でした。100人以上は並んでいたし、妻が買い物ので通りかかった別の投票所では、その会場の公民館を一周していたそうです。今回は投票率高そうです。
 私は以前はYAIRIのギターとか持っていましたが、実家の母にいつの間にか処分されてしまいました。
 でもマトモに弾けないんです(^0^))☆爆笑☆((^Q^)v
 実は管楽器もトランペットとテナーサックス、それもかなりお高いヤツ持っているんですが、余り吹けない。笑えますよね。
by U3 (2021-10-31 11:31) 

Enrique

U3さん,
投票率は少し上がったようですね。結果はご明察の通り。
YAIRIはメーカーものの中では質が高いようですので,惜しいことをしました。70年代とかはまだまだギターブームで,若者はたいがい何かの種類のギターを持っていましたね。当方はクラシックギターだったので少数派でしたが。
うまい人は良い楽器を持っていますが,逆は必ずしも真ではないという事ですかね(笑)。
by Enrique (2021-11-01 12:51) 

ロートレー

楽器を弾けず、歌は歌えず、音楽はさっぱりな私なので、楽器を操ることができる人は無条件に尊敬してしまいます^^
by ロートレー (2021-11-01 22:20) 

アヨアン・イゴカー

三曲目は、いかにもスペイン風ですね。
赤と黒、明と暗の対比などが、目に浮かびました。
by アヨアン・イゴカー (2021-11-01 23:47) 

Enrique

ロートレーさん、
コメントありがとうございます。
私にはロートレーさんの作業が芸術的に感じます。
ギターのラスゲアードという掻き鳴らし奏法は、レーキでかくというのが語源の様なので、土いじりも少しは関連するかななどと思っています。
by Enrique (2021-11-02 05:11) 

Enrique

アヨアン・イゴカーさん、
お聴きいただきありがとうございます。
そうですね、三曲目はコテコテのスペイン舞曲ですので、余りクラシカルではなく、極端な対比など少々えげつなく弾いてみました。
by Enrique (2021-11-02 05:15) 

枝動

 シロウト演奏とはとても思えないですよ。素晴らしいです。
イエペス先生懐かしいですね。ギター始めた頃、教本持っていました。
すぐにフォークギターの方に行っちゃいましたけど。^^;
by 枝動 (2021-11-05 00:00) 

Enrique

枝動さん,お聴き・お褒めいただきありがとうございます。
イエペス先生はあの時期の神様みたいな存在でした。
フォークブームもすごくて,当方も少し弾いたことはあります。しつこく続けているのはクラシックギターの方ですが。
by Enrique (2021-11-05 07:09) 

Ujiki.oO --> 日本の江戸時代に到来した黒船以下のロシアと中華

素敵ですね。自宅の庭の壁を自力腕力で壊し、砂利を自力で敷き詰め、ガレージを自力で完成させる・・・・ そんな人物が同一人物だとは思えないのです。 このギャップは、枝雀氏曰くの緊張と緩和なのでしょうか? ただただ、事故にだけは留意して、芸術家としての寿命を永らえて欲しいものです。気持ちだけですけど、応援しています。
by Ujiki.oO --> 日本の江戸時代に到来した黒船以下のロシアと中華 (2021-11-09 10:15) 

Enrique

Ujiki.oOさん,コメントありがとうございます。
貴記事も拝見しました。このごろ政治に疎くてダメですが。
当家のブロック塀の打ち壊しは楽しく済ませました。8ポンドのハンマーを振り回しましたら,あら不思議肩の痛みなどが消え,ストレス解消にもなりました。演奏にもプラスに作用した様です。御気遣いありがとうございます。事故には十分気をつけて体を痛めない様にやります。
by Enrique (2021-11-09 20:26) 

oga.

Enriqueさんの演奏、すごいです。現役ばりばりですね。
粉屋の踊り、懐かしい。よく知ってるけど弾いたことない曲です。クラシックギターを再開したらレパートリーに入れたいです。何年先になるかわかりませんが。
by oga. (2021-11-12 22:15) 

Enrique

oga.さん,この頃は,なるべく曲目を絞って丁寧に弾く様心がけています。この辺の曲は編曲によって弾きやすさや演奏効果は変わりますね。

by Enrique (2021-11-13 08:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。