SSブログ

Classical Guitar HomePage in Japan [雑感]

1994年からというから,日本のインターネット創始期のスタートだったと思う。のネット環境はまだまだ,やっと職場に入りだした頃だったろうか。1992年頃欧米の人の名詞についていたメールアドレスが何の暗号だろうか?と不思議に思ったものだ。1993~1994頃がインターネットが職場に急速に普及しだした時期だったと思う。ちなみに家庭が常時接続になったのは2000年以降のここ数年だから,伝統あるページだ。たしか「世界で2番目のクラシックギター専門ホームページ」と銘打たれていたと記憶する。

かつてはBBSが情報交換の中心だった。何度か書き込みをした。BBSといえば,たしか京都大学のギター部のものがあったが,管理がまずかったのか,荒らしにあってダウンしたと思う。かなり議論が盛り上がっていたと思うので,残念なことであった。こわれて行く様子には匿名性の気持ち悪さを垣間見た気がした。

そのような現象の教訓からmixiなどが現れたのだろう。どんどん入れ物が変わっていっても,その中身(コンテンツという言葉ももう古臭い気がするが)が共有・検索できる形で残ってほしいものだ。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0