SSブログ

カタカナ言葉にみる単数複数などの問題 [雑感]

ソナチネはソナティナの複数形だと書きました。
これは楽語のイタリア語由来ですが,日本語では単数形の「ソナティナ」ではなくて複数形の「ソナチネ」が一般的呼称です。

EnriqueAutographSmall.png
ふと単数複数が明確でない日本語で外来語がどう扱われるかが気に。


会社時代,初めて英語論文を書く人が,
dataの複数形?という事でdatasとしているのを嗤いました。

さすがに英語下手の当方でも,dataは複数形であり,datumが単数形である事は知っていましたので,"s"さえつければ何でも複数形という安直さに驚きましたが,この人も「英語だと単数複数を気にしないといけないのだ」という意識はあったようです。しかし複数形を更に複数にする?のは,今ならさしずめビッグデータでしょうか?

このタイプの単語には,premium(単)とpremia(複)とか,stadium(単)とstadia(複)とかあります。ただしこの辺はラテン語由来で,語尾のum(単)とa(複)は中性名詞の変化で,男性名刺の場合はfocus(単)とfoci(複)とか,女性名詞の場合はformula(単)とformulae(複)とか,単数と複数の違いは3パターンあります。英語では性はないので,単にsをつけるものが多いわけですが,ラテン語由来の学術語などには,元の不規則な変化に見えるものもあるわけです。


日本語のカタカナ言葉ではどうなるのでしょう?
意味は余りお構いなく,単数形か複数形のどちらか(言いやすい方?!)が一般化しているように感じます。

日本語では冠詞が無いので,複数扱いしておく方が安全なはずです。「シャツ」,「スーツ」などはOKでしょうし,むろん「パンツ」の様にもともと複数形扱いのものはそのままで良いでしょう。

ちょっと気になるのが,「ジャケット」です。なぜ「ジャケッツ」と言わないのでしょう?「コート」も「コーツ」とは言いません。必ずしも複数形を使うことも多くない様な気がします。日本語には名詞に明確な単数複数の区別はないので,どちらか一つに代表させてしまうのでしょう。では,それを選ぶ基準は何だろう?と思うわけです。


また,複数形のsではないですが,

"McDonald's" が「マクドナルド」とか,
"Jack Daniel's"が「ジャック・ダニエル」とか,
どうも所有格のsは発音しないのが日本語カタカナ言葉の特徴の様です。むろんそれはアクセント位置の問題に比べたら大した問題ではないのかもしれませんが。
nice!(35)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

nice! 35

コメント 4

いっぷく

漢字にルビをふるように、英語を日本語のように発音したり表記したりすることにそもそも無理があるのではと思うことがあります。
by いっぷく (2023-12-17 11:18) 

Enrique

いっぷくさん,
まずはそこに問題の原点はあるのでしょう。
by Enrique (2023-12-17 12:39) 

U3

そもそもそれが日本の文化だし、単数と複数との違いに重きを置いていないからではと思っています。
現実に
>"McDonald's" が「マクドナルド」
であっても、私たちはそれを認識こそすれ、単数と複数を明確に分けることに、意味も意義も見出せない気がします。
by U3 (2023-12-20 14:32) 

Enrique

U3さん,
仰る通り文化・言語構造の違いで整合しないところがあるのでしょう。
不整合をサンプリングしてみたという記事です。マクドナルドは単複問題ではないですが,関東では「マック」関西では「マクド」で,それと同定さえできれば良いだけなのでしょう。
by Enrique (2023-12-20 20:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。