SSブログ

栗を剥きながら思う事 [日常]

職場で栗の実を拾って来ましたので,栗ご飯にでもすべく,皮を剥きました。
これがなかなか大変です。

剥きながら,考えました。
今更ながら,阿漕な事をやっているものだと。

IMG_2970.jpeg
剥いたクリと残り。「冷凍してお湯につければ剥きやすい。」と妻が言うので,やってみます。
栗という生命体にしてみれば,栗の実は大事な子孫を残す種子です。
これをやすやすと食べられたらかないませんので,トゲトゲのイガを被せ,栗の実じたいも固い外皮をまとわせ,それでも食べようとする者には,渋皮攻撃で最後の抵抗をします。いわば三重の防御をしているわけですが,当方などそれを突破してまで食そうという野蛮な輩なわけです。


果物系のものは,子房などを膨らませて美味しい果実をプレゼントしてくれます。無論その代わり,どこかに食べ残した種子を撒いてよというメッセージです。

それに対して栗は,美味しい果実ではなく,危険なイガで種子を守っています。種子じたいが美味しいので,食べられ難くして,諦めさせて子孫を残す戦略のようです。

動物に対して宥和的な果実系に対して,栗などの美味しい種子系は頑強な防衛政策をとっているようです。

穀物も食べるのは種子ですが,麦やコメも食べるのに一手間も二手間も掛かります。


不思議なのはトウモロコシです。種子に対してさしたる防御をしていない上,自然繁殖を諦めて,人の栽培に身を預けている様に見えます。
nice!(29)  コメント(6) 
共通テーマ:音楽

nice! 29

コメント 6

風神

これだけの量の栗を剥くのは、骨が折れますね。
私は栗が嫌いなので、まず拾おうとは思いません^^;
芋が嫌いで、栗は芋に似ていると思っちゃうんですよね。
改めて記事を読みますと、栗の防衛策はかなり強固でトップクラスに思えますね。
by 風神 (2023-09-25 22:28) 

Enrique

風神さん,当方もさつま芋が嫌いですが,栗は食べられますね。
確かに傾向は似ていますが。
そこまで手間暇掛けてまでの食欲を削ごうというのが栗の戦略でしょう。
by Enrique (2023-09-25 23:41) 

横浜かるめん

栗は剥がすのが一苦労ですね!
「冷凍してお湯につければ剥がしやすい」やってみます。
栗拾いしたら、速くゆでないと
日を置くと虫が出てくるから厄介です。
栗の表の皮を簡単に剥せる器具を考案できれば売れますね。
「栗皮割り器」なんて無理かな?・・
皮むき済の栗、スーパで売っているが、あれは工場でどうして剥がしているのか?・・と・・??です。
by 横浜かるめん (2023-09-26 06:19) 

Enrique

横浜かるめんさん,
当記事の主題は,「楽に栗の皮を剥く事」ではなく,栗などの植物がなぜそんな面倒な事をしているのだろう?という事です。ご興味お持ちの「簡単に剥く方法」は,他を調べてもらえば色々あると思います。
by Enrique (2023-09-26 07:23) 

バク・ハリー

トウモロコシなら甘くて生でも食べられるし、おやつにも主食にもなりそう。おまけに持ちやすいし、剥きやすい。さらには燃料にもなる。繊維で衣服も作れそうだし。
たしかに不思議ですね。もっと大事にしてあげなきゃ。( ^∀^)
by バク・ハリー (2023-09-26 16:09) 

Enrique

バク・ハリーさん,
とうもろこしはサービス精神旺盛?で食べやすくて,人間に貢献していますね。
鳥なども好きで,せっかく家庭菜園で作っても収穫直前につつかれてダメになったりします。なので自分では栽培しません。
by Enrique (2023-09-26 22:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。