SSブログ

演奏の創造性~イエペスの語りから~ [演奏技術]

EnriqueAutographSmall.png
練習には,学ぶことと考える事とのバランスが必要と書きました。

作曲したり,絵を書いたりの,創造的(と思われる)作業から見たら,誰かの作曲したものを練習してよい演奏に仕上げる事など,まるで非創造的行為では無いか?ただの技術練習ではないか?コピーするつもりがなくても,同じ様なもの。創造性とはまるで逆ではないか?と。


版画家の池田満寿夫とヴァオリン奏者の佐藤陽子が,イエペスにインタビューした動画がありました。佐藤陽子さんも昨年故人になられ,いずれの方々も故人になってしまいました。

この動画は,残念ながら現在視聴できなくなっていて正確なところを確認できませんが,1984年か1985年のイエペス来日の際のNHK-TVのビデオ画像だったと思われます。

池田満寿夫が,興味深い(というかやや失礼な)質問をイエペスに投げかけます。「演奏家は楽譜に書いてあるものを技術練習して弾くだけだから,創造性が無いのではないか?」と。何分再確認できないので,文言が異なるかもしれませんが,意味的にはそういう質問でした。

イエペスの回答が素晴らしいです(これも記憶で書きます)。
「技術だけだと,スポーツと同じ事(むろんスポーツはそれなりの意味をもちますが)です。創造性が大事なことは言うまでも無いことですが,演奏芸術には必ず技術練習が必要です。一生懸命練習することで『技術を忘れる』ことができるのです。」

音楽性や演奏者各自の独自性は当然重要だが,練習により技術そのものを忘れて音楽に没入できるといった意味の回答でした。

もう一つは10弦ギターの説明でした。当時ではその意味を分かっていた人は少なかったのでは無いかと思います。通常の楽器では響かないFかCの音を使って,⑦⑧⑨⑩弦を消音した場合と共鳴させた場合での実演をしていました。佐藤陽子さんは当然納得した様でしたが,池田満寿夫のほうはよく理解できない雰囲気でした。


イエペスの練習法については,以前,荘村清志さんが書いていましたが,難しいパッセージを一回弾くたびに,海岸で拾って来た貝殻を一つづつ動かしていたと。それは身体をリセットするという意味と,インタビューにもあった,技術を忘れて音楽そのものに没入するという精神の一つの現れだったのでしょう。

ギターの演奏家として非常に独自性の高い人だったと思います。10弦ギターや彼の演奏スタイルには賛否両論あるでしょうが,常に創造性に溢れ,チャレンジの連続でした。

バレンシア音楽院では作曲のビセンテ・アセンシオに学んでいます。
マドリッド音楽院ではギターのレヒーノ・デ・ラ・マーサに学びましたが,その後ついたのもギターの人ではなくて,エネスコとギーゼキングでした。

アセンシオからだったか,「ギターはスケールがまともに弾けないではないか?」という指摘に対しての彼の回答は,ima3本指のスケールだったわけです。速いスケールを正確に弾くための工夫だったのでした。


イエペスといえば「禁じられた遊び」の音楽が有名で,むろんそれでクラシックギターを多くの人にも広げた功績があるわけですが,当人も面映い気持ちだった事でしょう。それが無くたって十分革新的な業績を残しています。クラシックギターの正統派である一方,6弦ギターの限界に挑みホセ・ラミレスIII世と組んで10弦ギターを開発し,生涯用いました。

まともに音楽的に楽しめるアランフェスは彼が最初でした。沢山の現代曲をレパートリーにしました。その一方でバロックリュートまで弾いてバッハのリュート組曲の録音をしています。昨年亡くなったスペインの歌姫テレサ・ベルガンサさんと組んだスペイン歌曲集の録音も素敵でした。

ベルガンサ,スペインを歌う第1集

ベルガンサ,スペインを歌う第1集

  • 出版社/メーカー: ポリドール
  • 発売日: 1992/05/25
  • メディア: CD


スペインの歌 第2集

スペインの歌 第2集

  • 出版社/メーカー: ポリドール
  • 発売日: 1997/07/25
  • メディア: CD

nice!(29)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 29

コメント 2

風神

イエペス先生、懐かしいです。
ギターを始めた頃、最初に弾いたのは兄のクラシックギターでした。
イエペス先生の教本があり、練習曲が禁じられた遊びで、アルペジオ奏法でした。私はすぐにフォークソングに感化されて、フォークギターの方に変わりましたが。
by 風神 (2023-01-19 21:19) 

Enrique

風神さん,
そうですね。すっかり懐かしい人になってしまいました。
1927年11月生ですから,存命なら95歳,長命の人ならあり得ない歳でも無いですが69歳で亡くなってもう4半世紀経ってしまいました。
by Enrique (2023-01-20 09:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。