SSブログ

バッハのプレリュード,フーガ,アレグロ(BWV998)(続・その4) [曲目]

EnriqueImage.png
この曲に関する思い出話しをつづっていますが,この曲に限らず,「ギターによるバッハ演奏の思い出」になりつつあります。前回の思い出話は鍵盤を始めたところで終わっていました。

20歳を軽く過ぎてから鍵盤を始めました。バイエルからです。さすがに最初の方は飛ばしましたが,30,40番からだったでしょうか。それでも左右ともト音記号なので楽です。バイエルはツマラナイとか,音楽の時代様式が偏り過ぎとか色々言われますが,あれはあれでヨイと思っています。延々あれをやる子供は嫌になるかもしれませんが,何分私は,バッハを弾きたいという気合いのみですので,全然苦になりません。それより「こんな単純パターンでバッハを弾ける様になるかしらん?」などと不遜なことを思っていました。

バイエル終了と共に,普通はブルグミュラーなどをやるところですが,バッハの小品集などをやらせてもらいました。ソナチネアルバム,チェルニー30番を少しやりつつ,指の運動?ハノンも並行して20番程度までですがやりました。おそらく最も人気の無い練習曲ですが,バッハを弾きたいという気合いのみで続けていました。個別に定番「エリーゼのために」やヘンデルの「サラバンド」なども弾いていました。そして遂に最初のバッハっぽい曲,「インヴェンション」をやりました。全曲とはいきませんでしたが,1,4,8,13番などを,拾い弾きしました。私の鍵盤によるバッハ演奏はインヴェンションで止まっているのです。

なぜなら,そこらへんで就職と相成って,楽器など弾いておられなくなったからです。鍵盤はおろか,ギターも持ち込み禁止の新人研修に突入,鍵盤もギターもさっぱり弾けなくなっていました。何分バイエルから始めて,丸1年くらいのものですから,就職後カンヅメ研修3ヶ月間のブランクは大きく,最初のボーナスでヤマハのpf15を買って練習したものの,最後に弾いていたインヴェンションの13番が大方弾けなくなっていました。ギターも持ってはいましたが,鍵盤に逃げていたせいもあり,ソルの月光も怪しい状態でした。

まさに「虻蜂取らず」とはこのことです。結局,ギターも鍵盤もマトモに弾けなくなっていました。ただ今となって思えば,鍵盤をやった時期も無駄では無かったのかなとは思います。ギターをやる人からは,2段譜が見れるのを不思議がられますが,二重奏,三重奏の易しい楽譜なら同時に見て弾くことができます。一段譜に音がぎっしり詰まっている方が厳しい様な気もします。それから敢えて逆の効能?かもしれませんが,アンサンブルでパート譜というのがいけません。総譜を見ながらでないと怖くて弾けません。

何分就職後は会社の仕事中心の生活でしたから,ギターも鍵盤も練習はままなりません。ギターではソルの月光がマトモに弾けない様な状態ですからバッハなど夢(というかそのため鍵盤を始めたのですが)。鍵盤では,かろうじてBWV846のハ長調プレリュードが弾ける程度でした。

そんな状態で遂にプレリュード・フーガ・アレグロを弾いたのは,ギター再開後の2000年の事でした(つづく)。
nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 6

コメント 2

アヨアン・イゴカー

複数の楽器を練習するのは、語学で言えば2ヶ国語以上を同時に学ぶのに似ていると思います。異なる楽器を練習することで、それぞれの楽器の強みや弱みが分かって、非常に意味があり、効果的だと思います。
ベートーベンもモーツアルトもピアノも弦楽器も弾けたわけですが、双方の楽器を弾くことででより技術も知識も増したことは想像に難くありません。
パガニーニはギターも名人だったようですが、バイオリンの奏法をバイオリンに応用し独特な音色を生んだと思います。そのパガニーニにショパンも影響を受けていて、ピアノにバイオリンのような奏法が取り入れられているのが面白いです。
by アヨアン・イゴカー (2017-08-16 23:11) 

Enrique

アヨアン・イゴカーさん,複数の楽器練習のご先達からのコメント,深みがあります。
鍵盤と弓で弾く弦楽器は対極の楽器なので両方やるのは作曲の方には特に意味があることだと思います。
ギターは弦楽器でありながら和音もこなすという,いわば両者を一台でやる独特な楽器です。独特であるが故か,「ギターを知らない」のが偉いかの様に振る舞う音楽評論家が多かったのを,濱田滋郎氏は,「ギターを知らなければ音楽は分からないから,音楽評論家などやめなさい」と言ったとかで,誠に至言で痛快でした。
by Enrique (2017-08-22 02:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。