SSブログ

基盤の基板の驚異の脅威の確率の確立 [日常]

以前,「回路基板」のことを「回路基盤」と書かれて困る話を書きました。これは意味からして明らかな間違いです。

最近時々見かける誤用が,「驚異と脅威」です。
「脅威」に的をつけることは殆ど無いでしょうから,「脅威的」というのは「驚異的」の誤用だろうと分かります。「脅威の」というのも,対象によりけりでしょうが,おそらく「驚異の」の間違いでしょう。

困るのが,どちらの意味を言っているのかよく分からない場合です。

「自然のきょうい」と言われた場合,その未知のおどろきを言っているか,地震や台風などの恐ろしさ言っているのか文脈から判断する必要があります。

「原爆の驚異」とは明らかな誤用ですが,もしその通りにとれば,その驚異の破壊力にのみ目が行って,恐ろしさに目がいかないのは,大変恐ろしいと思うわけです。手書きでも書く人がいるので,気がついてないのかもしれません。

「人体の脅威」も明らかに誤用ですが,やはり額面通りにとると,ひょっとしたら兵器よりもおそろしい人体があるのかなとか思ったりします。

他にも,「確率」を「確立」と書くのはうっかりミスだと思いますが,確立しているのならば確率は100%のはずだとか思ったりもします。

基板のことを基盤と書いているようなメーカーの品物はとても信用できません。基盤となる基板ならばなおのこと。

「脅威の高性能」をうたっているメーカーも,お客の立場ではなくて,きっとライバル企業の立場から見た市場占有率などの事を言っているのでしょうから,即ご遠慮です。

誤用でなくて誤読ですが,私の周りに「有無」のことを「ゆうむ」と発音する人がいるのですが,指摘出来ずに困ってしまいます。
nice!(2)  コメント(8) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 8

Hagi

表題がなんとも良いですね。
お書きのテーマとは外れてしまいますが、
知り合いで「毎」をいつも、マイという人がいます。
「毎試合」、はマイ試合で良いですね。
「試合毎に」、を試合マイに と言います。
すごく違和感がありますが、指摘できません。
by Hagi (2013-02-08 13:06) 

Enrique

Hagiさん,コメントありがとうございます。
基盤というのはいつから間違われる様になったのか,非常に気になります。それで,「基盤の基板」などと洒落てみました。
音訓の読み違いも,非常に違和感ありますね。「毎」に関しては私も子供のころ,そう読んでいたような気がします。どこかで気づいて直したんだと思います。自分で気づくのが一番いいんですね。総理大臣になって誤読すると素養が疑われますしね。

by Enrique (2013-02-08 20:18) 

黒板六郎

1本、2本、3本・・・
イッポン、ニホン、サンボン同じ本でも三通りの読み方があり、私たちは自然に読み分けてますね。日本語ってむづかしい、いやむずかしい。でも面白い。以前日本語関係の本をよみあさってましたが、深いですねえ。
by 黒板六郎 (2013-02-10 12:49) 

アヨアン・イゴカー

英語などで考えれば歴然とした違いがあるのに、日本語の同音異義語については、無意識に使ってしまう傾向がありますね。
言葉はどれだけ正確に使えるかで、その人間の教養、知恵が推測できます。語源を意識して、正しい言葉を的確に使いたいと考えておりますが、ついつい言葉の意味の確認を後回しにしてしまいます。気をつけなければ。
by アヨアン・イゴカー (2013-02-11 01:28) 

黒板六郎

そいいえばEnriqueさんが「歳暮の巫女」って書いてましたね。大笑いしました。
by 黒板六郎 (2013-02-11 13:21) 

Enrique

黒板六郎さん,コメントありがとうございます。
そうですね,音の読み方や,つに点々とすに点々も時々困る事があります。面倒な言葉を使っている方がアタマの体操になって良いという考え方もある様ですが,かといって外国語が得意になると言うものでもない様なのが困ったところです。

by Enrique (2013-02-11 19:44) 

Enrique

アヨアン・イゴカーさん,nice&コメントありがとうございます。
誤用を指摘してはいても,ついついしてしまっていることもあります。自らも戒めないといけません。特にワープロ普及以後の変換ミスなども多いと思います。ついついお手軽に文章が書けてしまうと,マチガイも多く発生してしまいます。
by Enrique (2013-02-11 19:58) 

Enrique

黒板六郎さん,再コメントありがとうございます。
あれ読んでいただけましたか。「聖母の御子」,本当に難しいので,何とかアヤシゲな「歳暮の巫女」にならない様工夫しないといけませんね。
by Enrique (2013-02-11 20:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。