SSブログ

アメリカの薩摩 [旅行]

南部アラバマ州の更に南部,メキシコ湾に面するモービル郡にサツマ市がある。大学や高校もあり,そこそこの市のようだ。

アメリカの地名には外来のものが多い。世界中の都市名のほか,良くわからないものの中には,ネイティブ・アメリカン由来のものも少なからずあるようだ。そんな中でも,日本名となると,やはり興味がわく。アラバマ以外でも,ルイジアナやテキサス,フロリダにも同名の地名はあるようだ。滞米中見つけ,気にはなっていたが,その由来は良く分からなかった。

アメリカの地名はイギリスは勿論,スペイン,イタリアなど,比較的初期の移民たちによってもたらされたものだろう。フロリダのタンパにはロシアの古都サンクト・ペテルブルクまであり(当然発音はセント・ピーターズバーグ),それらしき建物まである。カナダ方面はフランスの影響が強いだろうし,最近では中東系も含めアジア系が多い。それと勿論南部ではアフリカ系の人たちが多い。この人種から大統領が出たのは記憶に新しい。

ギター関係の人たちも移民系が多い。もちろん2世,3世を入れれば殆どが移民になってしまうのがアメリカだが,あえて1世をあげても,名高いバルエコはキューバ,ロメロ・ファミリーはスペイン,ギター製作でもベラスケスはプエルトリコ,ルビオはイギリス生まれ(現在帰国)など。若手を入れればその顔ぶれは多彩だろう。

911テロで翳ったといえ,アメリカには世界中の才能があつまり,アメリカ人を形成する。有史以降海外からの移民文化のないわが国では,これはまねできない。「やーさん」がアメリカのコンクール入賞者は欧州勢が強いと指摘されていたが,東京国際でも日本人の入賞者はいなかった。日本も文化面で熟成されてきているとはいえ,やはり,音楽の伝統の重みだろう。アコギやエレキが席巻している図は世界共通だろうが,それはそれとして,ギターをきちんとクラシックの楽器としてとらえ,幼少から教育を受ける点が大きいのだろう。

2701509_580408bf0b.jpg
さて,冒頭の件だが,市の略史では1878年にサツマオレンジ(温州みかん)が導入され,1900年ごろ「イチジク島」として知られていた一帯が,1915年,サツマと命名されたようだ。アラバマに限らず,フロリダを基点にテキサスにかけてのメキシコ湾岸地域に栽培が広がったようで,それにちなんだ地名のようである。

satsumas by Daveybot with CC License Attribution




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0